会社設立・法人設立を各士業と連携の上サポート
株式会社設立・合同会社設立代行は当センターへご相談ください!
数多くある会社設立代行サービスのウェブサイトの中より、当センターのホームページをご覧いただき、誠に有難うございます。
当事務所は、兵庫県・大阪府を中心に活動している地域密着型の行政書士事務所です。
これまで神戸・三宮の行政書士・司法書士事務所の勤務時より3000社以上の会社設立・法人設立に携ってまいりました。
会社設立・法人設立をご検討中の方は、当センターへご相談ください。
皆様の起業、会社設立・法人設立を各士業と連携の上、全力でサポートさせていただきます!
こんな時は当センターへお問い合わせください
会社設立手続きには、多くの煩雑な書類と知識が必要となっております。
お客様ご自身でゼロから手続きを行うとなると膨大な時間・労力の浪費となってしまいます。
会社設立に関する書類作成や役所における手続き等誰がやっても同じ作業をお客様自身が貴重な時間・労力をかけて行う必要はないのではないでしょうか。
☑︎できるだけ早く会社設立したい
☑︎手続きを進める時間がない
☑︎必要書類の作り方がわからない
☑︎顧問契約等は不要である
☑︎電子定款で費用を節約したい
ご自身で手続きを行い、設立後に変更手続きが必要となってしまった場合、余分な費用とさらに時間を要することとなってしまうこともあります。
▶会社設立に必要な手続きや書類等につきましては、「会社設立について」をご覧下さい。
▶当センターの会社設立代行サービスをご利用いただいた場合のメリットやサービス詳細につきましては、「依頼するメリット」をご覧下さい。
▶お申し込み~手続き完了までのおおまかな流れは、「手続きの流れ」をご確認下さい。
「会社設立のホームページを見ました」とお伝えいただくとスムーズです。
※初めての会社設立の方も丁寧に対応させていただきます。
ご自身でお手続きされた場合との費用比較【株式会社設立】
費用 | お客様ご自身で手続き | 当センターが代行 |
---|---|---|
公証役場に払う定款認証手数料 | 52,000円 | 52,000円 |
定款に貼る収入印紙代 | 40,000円 | ※0円 |
法務局に払う登録免許税 | 150,000円 | 150,000円 |
代行業者に払う費用 | 0円 | 45,000円 |
合計 | 242,000円 | ※247,000円 |
※行政書士が作成した電子定款により紙の定款で必要な収入印紙代4万円が不要となります。
※株式会社設立にかかるトータル費用は上記費用の他に会社の印鑑代金(1万円~2万円程度)、設立登記完了後に取得する会社の登記簿謄本(一通600円)・印鑑証明書(一通450円)費用を合わせて約26万円~27万円(税込)となります。
ご自身でお手続きされた場合との費用比較【合同会社設立】
費用 | お客様ご自身で手続き | 当センターが代行 |
---|---|---|
公証役場に払う定款認証手数料 | 0円 | 0円 |
定款に貼る収入印紙代 | 40,000円 | ※0円 |
法務局に払う登録免許税 | 60,000円 | 60,000円 |
代行業者に払う費用 | 0円 | 45,000円 |
合計 | 100,000円 | ※105,000円 |
※行政書士が作成した電子定款により紙の定款で必要な収入印紙代4万円が不要となります。
※合同会社設立にかかるトータル費用は上記費用の他に会社の印鑑代金(1万円~2万円程度)、設立登記完了後に取得する会社の登記簿謄本(一通600円)・印鑑証明書(一通450円)費用を合わせて約12万円~13万円(税込)となります。
※合同会社設立の場合は、公証役場での定款認証手続きが不要のため0円、法務局60,000円となりますので、株式会社と比べて設立にかかる費用はお安くなっております。
まずは、お気軽にお問い合わせ下さい。
早くて、確実な会社設立をご希望の方
お客様側の手続きは以下の4点のみです。
会社設立に必要な基本事項を決定していただきます。
2.印鑑証明書の取得
役員、出資者となる方の印鑑証明書をご準備下さい。
3.書類への押印
必要書類へ押印していただきます。
4.資本金の払い込み
出資額を出資者の個人口座へ振り込みます。
ご自身でお手続きをするより早くて、確実な会社設立をご希望の場合は、当センターへご相談ください!
当サイトでは、「依頼するメリット」「手続きの流れ」「必要書類」「費用」「設立時のポイント」といった特集ページを作って、分かりやすくまとめてありますので、ぜひご覧下さい。
会社設立されたお客様の声(アンケートより)
当センターをご利用していただいたお客様のご感想等です。ご依頼前の参考にご覧下さい。
サービス内容:株式会社設立
◎低料金で、税理士の方のような顧問契約等が必要ないところが決め手でした。
◎スピーディ且つ丁寧に進めていただきました。事業目的を決める際にもアドバイスをいただき大変助かりました。
サービス内容:合同会社設立
◎打ち合わせで株式会社と合同会社の違いを丁寧に説明してくれたところと会社内容を決める時のアドバイスが良かったところです。
◎早く設立したかったので助かりました。ありがとうございました。
サービス内容:株式会社設立
◎自分で手続きに行くことができなかったため、安く依頼できるところが決め手でした。
◎事前相談から丁寧に対応していただき、安心してお任せできました。
サービス内容:合同会社設立、許可取得
◎年齢が近くて相談しやすそうで、顧問契約がなかったので依頼しました。
◎会社設立と古物商許可申請もまとめて依頼できて良かったです。
サービス内容:株式会社設立、許可取得
◎以前設立した方からの紹介で設立依頼しました。
◎スケジュールに合わせて素早く対応していただきスムーズに進みました。
次の会社設立もよろしくお願いします。
サービス内容:合同会社設立
◎安く全部の手続きを依頼できたところ、事前に合同会社の不明点の相談ができたところが良かった。
◎あっという間に手続きが終わりました。丁寧に対応していただいて非常に感謝しています。これからもよろしくお願いします。
当センターをご利用いただいたお客様からのご紹介、2社目の会社設立、外国人のお客様からのご依頼も増えてきております。
会社設立をご検討中の方
下記のような理由により会社設立をご検討中の方は、「会社設立をする理由」「合同会社について」「株式会社と合同会社」を参考にご覧下さい。
☑︎許認可取得(宅建業、古物商、建設業、建築士事務所など)
☑︎個人事業の法人成り(飲食店など)
☑︎節税対策
☑︎取引上の理由
会社設立とセットの場合は許認可申請等を特別プランとさせていただいております。
電子定款作成代行のみをご希望の方
会社設立手続きをご自身で行う場合、定款認証に収入印紙代4万円が必要となります。
当センターが定款原案の電子化・電子署名を代行させていただき、電子定款を作成することで、お客様ご自身でお手続きをされる場合でも、収入印紙代4万円が不要となります。
「電子定款」については、リンク先をご覧下さい。
お客様ご自身でお手続きをされる場合でも、約3万円以上もお得に会社設立ができます。
【書面の定款の場合】
・収入印紙代-40,000円
・認証手数料-52,000円
合計92,000円
↓ ↓ ↓
【電子定款の場合】
・収入印紙代-0円
・認証手数料-52,000円
・当センター報酬-8,000円
合計60,000円
当サービスは、お客様作成の定款に当センターで行政書士の電子署名をして、認証に必要な手配をさせていただくものです。(全国対応)
※その他の会社設立に必要な書類作成・お手続きはお客様ご自身に行っていただく必要がございます。
全ての会社設立手続きの代行をご希望の場合は、フルサポートサービスをご利用下さい。
創業融資申請サポート
日本政策金融公庫への「創業融資」の申請サポートも承っております。
会社・法人設立後、事業を軌道に乗せるまでに必要な事業資金の調達を要件確認から融資実行までサポートさせていただきます。
※設立代行費用とは別にサポート報酬をいただきます。
設立後の届出書類も無料作成
ご希望のお客様のみ、会社設立後の届出書類の一部を提携税理士が無料作成致します。
税務署、都道府県税事務所、市役所へ提出する届出書類が対象となります。
会社設立後に必要な届出書類の詳細につきましては、「官公署への届出」を参考にご覧下さい。
会社・法人印鑑の発注代行も致します
ご希望のお客様のみ、会社設立・法人設立の際に必要な法人印鑑三本セット(ゴム印の追加可)の格安発注代行も承っております。
会社・法人印は法務局での設立登記申請の際に印鑑登録を行いますので、それまでに準備しておく必要があります。
詳細につきましては、「会社の印鑑」を参考にご覧下さい。
※法人印鑑セット代金は一万円台~となります。設立代行費用とは別にいただきます。
お気軽にお問い合わせください
電話受付 平日10時~20時(メールは365日24時間受付)
事前にご予約いただければ、土日祝・営業時間外も対応しております。
※お申込み後、当センターへご入金いただいた時点で契約成立となります。
(メールのみでは契約は成立致しません。)
2021/03/07